展示会概要
栄養食品素材展は、健康と栄養にフォーカスしたB2Bの食品素材展です。
展示会コンセプト
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い社会情勢が大きく変化しています。急速に進む高齢化と相まって、健康・機能性食品のニーズが一層拡大する中で、当展示会では健康と栄養にフォーカスした最新技術・情報を発信します。
具体的には、機能性表示食品制度の定着で、ますます市場の成長が予測される「保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品)」や、和食のユネスコ世界文化遺産登録により、近年世界中で注目を浴びている「発酵食品」の開発につながる素材を中心に、食品開発に携わる食品製造技術者とのビジネスマッチングの場を提供します。
展示会名 | 第2回栄養食品素材展 ~健康と栄養にフォーカスしたB2Bの食品素材展~ |
---|---|
会期 | 2021年9月2日(木)・3日(金)10:00~17:00 |
会場 | パシフィコ横浜 展示ホールC 最寄駅:みなとみらい線(東急東横線・副都心線直通) 「みなとみらい」駅 アクセスマップはこちら |
主催 | 株式会社食品新聞社 / 日本イージェイケイ株式会社 |
後援団体 | 一般社団法人菓子・食品新素材技術センター /
一般社団法人国際栄養食品協会 /
一般財団法人食品産業センター /
一般社団法人全国スーパーマーケット協会 /
全日本漬物協同組合連合会 /
日本介護食品協議会 /
公益財団法人日本健康・栄養食品協会 /
一般社団法人日本健康食品規格協会 /
公益財団法人日本醸造協会 /
特定非営利活動法人日本食品機能研究会 /
一般社団法人日本植物蛋白食品協会 /
一般社団法人日本スーパーフード協会 /
公益社団法人日本通信販売協会 /
一般社団法人日本発酵文化協会 /
一般社団法人日本フードアナリスト協会 /
公益社団法人日本べんとう振興協会 /
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 /
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 (2020年12月1日現在・五十音順) |
出展対象
下記のメーカー・商社など
●機能性食品素材 (ビタミン・ミネラル、オリゴ糖、食物繊維、乳酸菌、藻菌類、酵母、糖アルコール、アミノ酸、蜂産品、麹菌、植物油、スーパーフードなど) ●農産物(果実・野菜素材、ハーブ・スパイス類、穀類、大豆製品など) ●受託製造(OEM) ●成分分析・臨床検査 ●リサーチ・コンサルティング など

来場対象
下記の研究者・技術者など
●健康・栄養食品 ●乳製品 ●飲料 ●製菓・製パン ●加工食品 ●中食/外食・レストラン ●商社 /通信販売 ●コンビニ・スーパー など

「食品新聞」が強力に来場誘致します!
「食品新聞」:1946年創刊。毎週月・水・金曜日発行の全国食品総合情報紙。購読者は食品メーカー、卸売、小売が中心。会期前に特集記事を掲載するなど十分なPRを行い、会期中に質の高い商談ができるように後押しさせて頂きます。

重点テーマ
話題性のあるテーマに焦点を当て、出展・来場目的を明確化します!
減塩・低塩食品 発酵食品 大豆ミート
オーツ麦 オリゴ糖 CBD 睡眠改善
免疫力強化 フレイル・サルコペニア対策
ロコモティブシンドローム対策
スポーツニュートリション
オーツ麦 オリゴ糖 CBD 睡眠改善
免疫力強化 フレイル・サルコペニア対策
ロコモティブシンドローム対策
スポーツニュートリション




パンフレット
アクセスマップ
MAP
パシフィコ横浜 展示ホールC
交通アクセス
